









YAMAKI 160【1974-75年ALL単板モデル/ALL単板での完全オリジナルレフティは超貴重個体/白濁極小/弦高極低/ギャランティ&ハードケース付属】
¥120,000 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
【状態評価】
【1974-75年ALL単板モデル/ALL単板での完全オリジナルレフティは超貴重個体/白濁極小/弦高極低/ギャランティ&ハードケース付属】YAMAKI 160
YAMAKI特有のウイークポイントで有りますサウンドホール下のTOP落ち&ブリッジ剥がれも無く、ブレーシングの剥がれもございません。
TOP:スプルース単板
サイド&BACK:ローズウッド単板
弦高:12F 1弦側2,5m、6弦側2,8mm
(手採寸の為、誤差はお許し下さい)
YAMAKI特有の各個体に多く見受けられるTOP落ち(サウンドホール付近からブリッジに掛けて沈み込んでしまう弱点&特性、同時にブリッジが前倒しになり、ブリッジ浮きが出てしまう症状。白濁と並ぶ唯一の欠点)は小さく、気になさるレベルでは無い位に小さい事、また、十分に初期のYAMAKIが劇的に鳴ることをご存知の方は、非常に激レア&貴重な個体で有る事、そして、弦高もネックも安定しており、更に今後もビンテージとして利用できるレベルと判断できますので、本個体十分なメンテナンスを施し、満を持して皆様に出品、ご披露申し上げます。
フレット:8部山・ 指板:8部山
サドル:3mm前後
ロッド:左右に余裕あります。
ネックコンディション:超・抜群に良好です!
ペグ:オリジナルシャーラーペグ
ナット&サドル:当時のオリジナル
塗装:当時からのオリジナル塗装で、リフィニッシュ等は行っておりません。
なので、篭ったような音質は全くなく、サウンド的には非常にクリアーです。
オクターブチューニング:問題有りません。
フレットバリ:有りません。スムースです。
基本的には相当丁寧に扱われてきた固体で1974-5年前後に生産されたモデルとしては、抜群に良好なネックコンディションと存じます。経年の小傷等は有りますがそれとは別にネックコンディションも素晴らしく、国産ビンテージとしても、およそ50歳を過ぎた個体としては特筆レベルのネック&音質コンディションと記載してお叱りは受けないかと存じます。勿論言うまでも有りませんが、演奏重視の方は勿論のことながら、必ずご満足いただけるしなやかな握り心地や、しなやかな演奏パフォーマンス、テンションの低い弦の弾きごごちは、判る方なら十分ご満足いただけるレベルと確信しております。
音質、音量共に十分に納得頂ける1本です。非常に弾き込まれ来たのでサスティーンは強く永く、シャリーンと言うイメージで、オールマイティにライブやレコーディング、独り弾きと使える一本です。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥120,000 税込