guiter kenchan/Raspberry! with ポンタ
ビンテージアコースティックギター及びその周辺機器の販売・リペア。
上記のyoutubeチャンネルにて、「取扱ギターの試奏・私達が行っているライブ活動」等を上げていますので是非ご覧下さい。
また、取扱商品に関しましてはHP左側にカテゴリー別に探せますのでそちらをご利用ください。
-
YAMAHA FG-340【1973年小型ニューハカランダモデル/オリジナル/女性でも安心/ミントコンディション/演奏履歴高く激鳴り/昨年末リフレット】
¥32,800
【状態評価】 50年経過・超ビンテージ・中古品 【商品詳細】 【1973年小型ニューハカランダモデル/オリジナル/女性でも安心/ミントコンディション/演奏履歴高く激鳴り/昨年末リフレット】YAMAHA FG-340 簡単音源UP:YAMAHA FG-340 73年モデル 試奏 - YouTube ヘッド:音叉ロゴ ペグ:FG-340 ALLオリジナル・精度抜群 フレット:8,5部山 指板:8部山 サドル:3mm弱 ロッド:左右に余裕あります。カバー純正品 ペグ:フルオリジナル ネックコンディション:抜群に良好です。 ブリッジ:浮きなし 仕事で使っているので、全く売り遅ぎませんので価格交渉はご遠慮ください。 また、BODYは、各所ミントコンディションです。 (お写真通りです) トップ下:膨らみ無し(新品のYAMAHAにもあるレベルと同じ程度) オクターブチューニング:問題有りません。 フレットバリ:有りません。スムースです。 基本的には大切に扱っている固体で赤ラベルFG-340としては 放置個体でも無く、荒れた使い方でもなく、しかし、演奏重視の方でも必ずご満足いただけるしなやかな握り心地や、しなやかな演奏パフォーマンス、テンションの低い弦の弾きごごちは、判る方なら十分ご満足いただけるレベルと確信しております。 音質、音量共に十分に納得頂ける1本です。非常に弾き込まれ来たのでサスティーンは強く永く、シャリーンと言うイメージで、オールマイティにライブやレコーディング、独り弾きと使える一本です。 今回、ナット、サドル、ブリッジ(ピン周り含む)をベストに調整、お手元に届き次第、最も演奏に適した状態でお届け致します。 ケース;ケースが付属しませんので、プチプチ&段ボールで梱包の上、発送いたします。 表板:スプルース サイド&バック:ニューハカランダ(コーラルローズウッド)⇒L-5前期でも使用されている材 どうぞ、即戦力として、御検討頂ける1本かと存じます。 画像ではアップできるカットが7カットなので、ご要望が有りましたら、質問コーナーからメルアドを頂けましたら、ご希望の箇所を拡大してお送り致します。 ビンテージギターという性質上、予め、ご質問や、お写真をご納得行くまでご利用ください。出来るだけ対応いたします。後日、イメージが違う等で報復評価を頂戴しましても対応しかねてしまい、困惑してしまいます。 弦高:12F 1弦側2,3mm、6弦側2,8mm (手採寸の為、誤差はお許し下さい) 発送:ゆうパック元払いにて ※不明点は入札前に必ずご質問下さい。
-
YAMAKI 160【1974-75年ALL単板モデル/ALL単板での完全オリジナルレフティは超貴重個体/白濁極小/弦高極低/ギャランティ&ハードケース付属】
¥120,000
【状態評価】 【1974-75年ALL単板モデル/ALL単板での完全オリジナルレフティは超貴重個体/白濁極小/弦高極低/ギャランティ&ハードケース付属】YAMAKI 160 YAMAKI特有のウイークポイントで有りますサウンドホール下のTOP落ち&ブリッジ剥がれも無く、ブレーシングの剥がれもございません。 TOP:スプルース単板 サイド&BACK:ローズウッド単板 弦高:12F 1弦側2,5m、6弦側2,8mm (手採寸の為、誤差はお許し下さい) YAMAKI特有の各個体に多く見受けられるTOP落ち(サウンドホール付近からブリッジに掛けて沈み込んでしまう弱点&特性、同時にブリッジが前倒しになり、ブリッジ浮きが出てしまう症状。白濁と並ぶ唯一の欠点)は小さく、気になさるレベルでは無い位に小さい事、また、十分に初期のYAMAKIが劇的に鳴ることをご存知の方は、非常に激レア&貴重な個体で有る事、そして、弦高もネックも安定しており、更に今後もビンテージとして利用できるレベルと判断できますので、本個体十分なメンテナンスを施し、満を持して皆様に出品、ご披露申し上げます。 フレット:8部山・ 指板:8部山 サドル:3mm前後 ロッド:左右に余裕あります。 ネックコンディション:超・抜群に良好です! ペグ:オリジナルシャーラーペグ ナット&サドル:当時のオリジナル 塗装:当時からのオリジナル塗装で、リフィニッシュ等は行っておりません。 なので、篭ったような音質は全くなく、サウンド的には非常にクリアーです。 オクターブチューニング:問題有りません。 フレットバリ:有りません。スムースです。 基本的には相当丁寧に扱われてきた固体で1974-5年前後に生産されたモデルとしては、抜群に良好なネックコンディションと存じます。経年の小傷等は有りますがそれとは別にネックコンディションも素晴らしく、国産ビンテージとしても、およそ50歳を過ぎた個体としては特筆レベルのネック&音質コンディションと記載してお叱りは受けないかと存じます。勿論言うまでも有りませんが、演奏重視の方は勿論のことながら、必ずご満足いただけるしなやかな握り心地や、しなやかな演奏パフォーマンス、テンションの低い弦の弾きごごちは、判る方なら十分ご満足いただけるレベルと確信しております。 音質、音量共に十分に納得頂ける1本です。非常に弾き込まれ来たのでサスティーンは強く永く、シャリーンと言うイメージで、オールマイティにライブやレコーディング、独り弾きと使える一本です。
-
YAMAHA FG-170【1973年小型モデル/ニアミント/マホの明るい立ち上がりの早い音質/音源UP済み/女性でも安心/昨年フルリフレット】
¥17,800
【状態評価】 50年経過・超ビンテージ・中古品 【商品詳細】 【1973年小型モデル/ニアミント/マホの明るい立ち上がりの早い音質/音源UP済み/女性でも安心/昨年フルリフレット】YAMAHA FG-170 簡単な収録音源(当方YOUTUBEチャンネル)⇒YAMAHA FG-170 1973年モデル 試演奏 - YouTube ヘッド:YAMAHA音叉ロゴ フレット:.8,5-9部山 指板:8部山 サドル:3mm弱 ネックコンディション:超・抜群に良好です。 ロッド:左右余力有ります。 ブリッジ:浮きなし トップ下:膨らみなし(新品のYAMAHAにもあるレベルと同じ程度) ペグ:オリジナル。精度問題ありません。 オクターブチューニング:問題有りません。 フレットバリ:有りません。スムースです。 ガッチリ弾いて来た個体なので、各所に経年の目を凝らして、の小傷レベル等は散見されます。 小型ボディなので取り回しも良く、女性でも安心してご検討くださいませ。 音質&音量重視の方は是非ご検討くださいませ。当方はレコーディングやライブリハ等、超サブ機として大回転でした。 竹原ピストル氏が一昨年紅白歌合戦に出演した前後より彼の愛用しているFG-160又はFG-200が品薄状態の中で、小型モデルでFG-180赤ラベルの流れを組むFG-130,FG-170も良品レベルの流通量が激減しております。 そんな中で、ネックコンディションバリバリレベルを維持しながらも、且つ、劇的に鳴るモデルをお探しの方、ネックポジションが抜群の個体をお探しの方、どうぞご検討くださいませ。 発送:サイズ170以内なので、ゆうパック元払いにて対応させて頂きます。 【弦高】 12フレット(フレットの山頂~弦の下部までの隙間) 1弦側 2,3mm! 6弦側 2,7mm ※手採寸の為、誤差はご容赦下さいませ。 ※不明点は入札前に必ずご質問下さい。
-
Cat's Eyes CE-400 【1979年TOP単板モデル/フルオリジナル/経年小傷以外ミントコンディション】収録音源UP済み⇒サスティーン強い
¥29,800
【1979年TOP単板モデル/フルオリジナル/経年小傷以外ミントコンディション】Cat's Eyes CE-400 /収録音源UP済み⇒サスティーン強い 【状態評価】 44年経過!・国産ビンテージの草分け個体・超ビンテージ・中古品 簡単収録音源(当方YOUTUBEチャンネル)⇒https://www.youtube.com/watch?v=giTMGlq1zek&t=29s TOP:スプルース単板 サイド&BACK:ローズウッド 弦高:12F 1弦側2,5mm、6弦側2,8mm (手採寸の為、誤差はお許し下さい) シリアル:××××79 アコースティックギター特有の各個体に多く見受けられるTOP落ち(サウンドホール付近からブリッジに掛けて沈み込んでしまう弱点&特性、同時にブリッジが前倒しになり、ブリッジ浮きが出てしまう症状。白濁と並ぶ唯一の欠点)は皆無、また、東海楽器製の初期Cat'Eyesが十分に鳴ることをご存知の方は、この初期ヘッドロゴ個体が非常に激レア&貴重な個体で有る事、そして、それとは別に弦高もネックも安定しており、更に今後もビンテージとして利用できるレベルと判断できますので、本個体十分なメンテナンスを施し、満を持して皆様に出品、ご披露申し上げます。 フレット:7部山・ 指板:8部山 サドル:3mm弱 ネックコンディション:超・抜群に良好です! オクターブチューニング:問題有りません。 フレットバリ:有りません。スムースです。 基本的には相当丁寧に扱われてきた固体で1979年に生産されたモデルとしては、抜群に良好なネックコンディションと存じます。経年の小傷等は有りますがそれとは別にネックコンディションも素晴らしく、国産ビンテージとしても、およそ46歳を過ぎた個体としては特筆レベルのネック&音質コンディションと記載してお叱りは受けないかと存じます。勿論言うまでも有りませんが、演奏重視の方は勿論のことながら、必ずご満足いただけるしなやかな握り心地や、しなやかな演奏パフォーマンス、テンションの低い弦の弾きごごちは、判る方なら十分ご満足いただけるレベルと確信しております。 音質、音量共に十分に納得頂ける1本です。非常に弾き込まれ来たのでサスティーンは強く永く、シャリーンと言うイメージで、オールマイティにライブやレコーディング、独り弾きと使える一本です。 ケースが付属しませんので、プチプチ&段ボールで梱包してお送りいたします。
-
YAMAHA FG-360【1972年初期モデル/経年小傷以外ミント/ニューハカランダ(L-5前期型と同一材)/杢目劇美/簡単音源UP&野太い音質劇鳴】
¥27,800
【状態評価】 46年経過・超ビンテージ・中古品 【商品詳細】 簡単な収録音源(当方YOUTUBEチャンネル)⇒YAMAHA FG-360 - YouTube ヘッド:YAMAHA音叉ロゴ フレット:7,5~8部山 指板:8,5部山 サドル:3mm弱 ネックコンディション:超・抜群に良好です。 ロッド:左右余力有ります。 ブリッジ:浮きなし トップ下:膨らみなし(新品のYAMAHAにもあるレベルと同じ程度) ペグ:オリジナル。精度問題ありません。 オクターブチューニング:問題有りません。 フレットバリ:有りません。スムースです。 ガッチリ弾いて来た個体なので、TOP他各所に経年の小傷レベル等は散見されます。 音質&音量重視の方は是非ご検討くださいませ。当方はレコーディングやライブリハ等、超サブ機として大回転でした。 そんな中で、ネックコンディションバリバリレベルを維持しながらも、且つ、劇的に鳴るモデルをお探しの方、ネックポジションが抜群の個体をお探しの方、どうぞご検討くださいませ。 発送:サイズ170以内なので、ゆうパック元払いにて対応させて頂きます。 【弦高】 12フレット(フレットの山頂~弦の下部までの隙間) 1弦側 2,3mm 6弦側 2,8mm ※手採寸の為、誤差はご容赦下さいませ。 ※不明点は入札前に必ずご質問下さい。
-
YAMAHA FG-150 赤ラベル【1970年後期モデル/演奏履歴多く劇的且つマホ独自の鳴り/ミント/昨年フルリフレット済】参考音源UP済
¥32,800
【状態評価】 53年!経過・超ビンテージ・中古品 【商品詳細】 【1970年後期モデル/演奏履歴多く劇的且つマホ独自の鳴り/ミント/昨年フルリフレット済】YAMAHA FG-150 赤ラベル/参考音源UP済 参考音源YOUTUBEチャンネルUP:YAMAHA FG-150 赤ラベル 1970年モデル 試奏 - YouTube ヘッド:YAMAHA 音叉ロゴ+オリジナル三角ロッドカバー 弦高:12F 1弦側2,3mm、6弦側2,8mm (手採寸の為、誤差はお許し下さい) フレット:8,5部山 指板:8,5部山 シリアル:154××××(ネックブロック7桁刻印) サドル:3mm弱 ネックコンディション:超・抜群に良好です。 ロッド:左右回ります ブリッジ:浮きなし トップ下:膨らみなし(新品のYAMAHAにもあるレベルと同じ程度) ペグ:オリジナル オクターブチューニング:問題有りません。 フレットバリ:有りません。スムースです。 メイプルの深くサスティーンが強く、大きい音質、音量共に非常に良い鳴りに感じます。 本品は完全にコレクションアイテムとしての個体でしたが、当方で完全に調整を施しまして、今後のコレクションアイテムとしても、並行して演奏シーンにも、非常に良好なコンディションをお楽しみ頂けます。 しかし手入れもせずに、放置していて、な個体とは違い、大切に、慎重に扱われて来たことがネックの状態やペグのタッチからも見て取れます。 【実質的に最も使える実用的レベルの】一本をお探しの方にこのまま使って頂きたいと存じます。 およそ53年前のビンテージモデルですが非常に演奏コンディションは抜群です。 今回、ナット、サドル、ロッド、ペグ、ブリッジ(ピン周り含む)をベストに調整、お手元に届き次第、非常に演奏に適した状態でお届け致します。 ケース;ケースが付属しませんので、プチプチ&段ボールで梱包の上、発送致します。 どうぞ、即戦力として、御検討頂ける1本かと存じます。 発送:ゆうパック元払いにて ※不明点は入札前に必ずご質問下さい。
-
YAMAHA FG-202【1978年小型TOPえぞ松モデル/リフレット済/打痕以外ミント/弦高激低/サペリ⇒Taylor314等使用材/音源UP済/女性でも安心】
¥12,000
【状態評価】 48年経過・超ビンテージ・中古品 【商品詳細】 【1978年小型TOPえぞ松モデル/リフレット済/打痕以外ミント/弦高激低/サペリ⇒Taylor314等使用材/音源UP済/女性でも安心】YAMAHA FG-202 簡単な収録音源(当方YOUTUBEチャンネル)⇒YAMAHA FG-202 1977年モデル 試演奏 - YouTube (77年の現在、並行して出品している音源を参考に) (小型で¥12,000-出品ですがとても近代物では出ないレベルの音で. ガチ鳴りです。) ヘッド:YAMAHA 横ロゴ フレット:9部山(9月に通常¥23,000-でお受けしていますフルリフレットを施しまして長く使って頂ける個体となっています) 指板:8部山 サドル:3mm弱 ネックコンディション:超・抜群に良好です。 ロッド:左右余力有ります。 ブリッジ:浮きなし トップ下:膨らみなし(新品のYAMAHAにもあるレベルと同じ程度) ペグ:オリジナル。精度問題ありません。 オクターブチューニング:問題有りません。 フレットバリ:有りません。スムースです。 ガッチリ弾いて来た個体ですが、サイドに打痕が有りますが、TOP板もエゾ松の黄色い色が残っており、経年の小傷レベル等は散見されます。 小型ボディなので取り回しも良く、女性でも安心してご検討くださいませ。 音質&音量重視の方は是非ご検討くださいませ。当方はレコーディングやライブリハ等、超サブ機として大回転でした。 皆さんご存じありませんがFG-2000やFG-500初期モデルに採用されているエゾ松がTOPに テイラーギターでも採用されているサペリがサイドとバックに奢られているモデルです。 そんな中で、ネックコンディションバリバリレベルを維持しながらも、且つ、劇的に鳴るモデルをお探しの方、ネックポジションが抜群の個体をお探しの方、どうぞご検討くださいませ。 フルリフレット代を考慮すると劇的にお安く入手可能かと存じます。 発送:サイズ170以内なので、ゆうパック元払いにて対応させて頂きます。 【弦高】 12フレット(フレットの山頂~弦の下部までの隙間) 1弦側 2,3mm 6弦側 2,8mm ※手採寸の為、誤差はご容赦下さいませ。 ※不明点は入札前に必ずご質問下さい。
-
YAMAHA FG-170【1972年小型モデル/新品同様?劇ミントコンディション/マホの明るい立ち上がりの早い音質/音源UP済み/女性でも安心】
¥17,800
SOLD OUT
【状態評価】 51年経過・超ビンテージ・中古品 【商品詳細】 【1972年小型モデル/新品同様?劇ミントコンディション/マホの明るい立ち上がりの早い音質/音源UP済み/女性でも安心】YAMAHA FG-170 簡単な収録音源(当方YOUTUBEチャンネル)⇒YAMAHA FG-170 1972年モデル 試奏 - YouTube ヘッド:YAMAHA音叉ロゴ フレット:7部山 指板:8部山 サドル:3mm弱 ネックコンディション:超・抜群に良好です。 ロッド:左右余力有ります。 ブリッジ:浮きなし トップ下:膨らみなし(新品のYAMAHAにもあるレベルと同じ程度) ペグ:オリジナル。精度問題ありません。 オクターブチューニング:問題有りません。 フレットバリ:有りません。スムースです。 ガッチリ弾いて来た個体なので、TOP他各所に経年の目を凝らして、の小傷レベル等は散見されます。 小型ボディなので取り回しも良く、女性でも安心してご検討くださいませ。 音質&音量重視の方は是非ご検討くださいませ。当方はレコーディングやライブリハ等、超サブ機として大回転でした。 竹原ピストル氏が一昨年紅白歌合戦に出演した前後より彼の愛用しているFG-160又はFG-200が品薄状態の中で、小型モデルでFG-180赤ラベルの流れを組むFG-130,FG-170も良品レベルの流通量が激減しております。 そんな中で、ネックコンディションバリバリレベルを維持しながらも、且つ、劇的に鳴るモデルをお探しの方、ネックポジションが抜群の個体をお探しの方、どうぞご検討くださいませ。 発送:サイズ170以内なので、ゆうパック元払いにて対応させて頂きます。 【弦高】 12フレット(フレットの山頂~弦の下部までの隙間) 1弦側 2,3mm! 6弦側 2,7mm ※手採寸の為、誤差はご容赦下さいませ。 ※不明点は入札前に必ずご質問下さい。
-
YAMAHA FG-180 輸出仕様【1969年前期モデル/音源UP済・視聴マスト/マホの速い立ち上がりと枯れた音質/TOPは演奏履歴大のピッキング傷有り】
¥69,800
【状態評価】 54年経過・超ビンテージ・中古品 【商品詳細】 【1969年前期モデル/音源UP済・視聴マスト/マホの速い立ち上がりと枯れた音質/TOPは演奏履歴大のピッキング傷有り】YAMAHA FG-180 輸出仕様 赤ラベル 簡単音源UP済み(当方YOUTUBEチャンネル)⇒YAMAHA FG-180 69年前期型輸出仕様 試演奏 - YouTube TOP:スプルース SIDE&BACK:マホガニー ヘッド:YAMAHA 横ロゴ&裏側にMADE IN JAPANロゴが残っています。(輸出仕様の証) こんな鳴るのか!って叫びたくなるくらい鳴ってます! 枯れて立ち上がりの早い個体に仕上がってます。 シリアル:108××××(ネックブロック7桁刻印) ペグ:純正ペグ・完品 ピックガード:オリジナル 留意点:(1)ブリッジのクラックが有りましたのでリペア済み それ以外はリペアは施しておらず、ボディ本体(特にTOP)は弾き傷でボロイデスガ 演奏履歴が高い分、ネックコンデイションと音が本来のマホの乾いた音に進化済み。 割れ・折れは有りません。 フレット:8部山 指板:8部山 ロッド:左右に余裕あります。 ネックコンディション:抜群に良好です。 ブリッジ:浮きなし コスパが良く、音質・音量・音圧とレコーディングやライブのバッキングでクオリティが高いため、仕事で使っているので、全く売り遅ぎませんので価格交渉はご遠慮ください。 FG-180の輸出仕様はYAHOOでも年間でも2~3本出るか出ないか、という感じでしょうか。 トップ下:膨らみ無し(新品のYAMAHAにもあるレベルと同じ程度) オクターブチューニング:問題有りません。 フレットバリ:有りません。スムースです。 1969年の前期モデルとしては 放置個体でも無く、荒れた使い方でもなく、しかし、演奏重視の方でも必ずご満足いただけるしなやかな握り心地や、しなやかな演奏パフォーマンス、テンションの低い弦の弾きごごちは、判る方なら十分ご満足いただけるレベルと確信しております。 音質、音量共に十分に納得頂ける1本です。非常に弾き込まれ来たのでサスティーンは強く永く、シャリーンと言うイメージで、オールマイティにライブやレコーディング、独り弾きと使える一本です。 今回、ナット、サドル、ブリッジ(ピン周り含む)をベストに調整、お手元に届き次第、最も演奏に適した状態でお届け致します。 ケース;『おまけ』で当時の前期型ロケットケースに入れ、プチプチで梱包の上、発送いたします。 どうぞ、即戦力として、御検討頂ける1本かと存じます。 画像ではアップできるカットが10カットなので、ご要望が有りましたら、質問コーナーからメルアドを頂けましたら、ご希望の箇所を拡大してお送り致します。 ビンテージギターという性質上、予め、ご質問や、お写真をご納得行くまでご利用ください。出来るだけ対応いたします。後日、イメージが違う等で報復評価を頂戴しましても対応しかねてしまい、困惑してしまいます。 弦高:12F 1弦側2,5mm、6弦側2,8mm (手採寸の為、誤差はお許し下さい) 発送:クロネコヤマト又は佐川急便元払いにて ※不明点は入札前に必ずご質問下さい。
-
【超劇的レア/完品/操作性良/概ね美品】S-YAIRI YD-304&YD-303前期&YAMAKI 上位モデル/1個体用 SET (ネジ穴等・各メーカーとピッタリ)
¥24,800
S-YAIRI&YAMAKI 純正のアコギから外す方も殆どいらっしゃらない中で、お探しのS-YAIRI&YAMAKIフリークの方にご検討頂きたく存じます。 当時の中古品なので若干のくすみはご容赦下さい。 レターパックプラス¥520-にて発送予定です。送料はご負担下さいませ。 今回は他にもYAMAHA&国産ビンテージ&Martin他アコースティックギターやケース・パーツ類を出品致しますので併せてご検討下さい。
-
汎用ハードケース【ドレッドノート収容専用(メーカー機種に寄りますので採寸要チェック)/内装黄色/ガッチリ作り】
¥4,580
【ドレッドノート収容専用(メーカー機種に寄りますので採寸要チェック)/内装黄色/ガッチリ作り】汎用ハードケース 作りがガッチリしていて、丁寧な作りです。 中古品なので錆、くすみ、傷等はございますので、ビンテージ品にご理解の無い方は入札をお控えください。 破損等はございませんので、搬送を含め、問題となるレベルはございません。 今回手持ちの個体を保管していますので、中の固体は勿論ですが付属いたしません。 ※不明点は入札前に必ずご質問下さい。
-
YAMAHA ライトグリーン又は赤ラベル用純正牛骨ロングサドル(2)【FG-110/FG-150/FG-180/FG-220/FG-280/FG-350/FG-500/結構な出シロ残】
¥3,980
【状態評価】 ビンテージ・中古品 【商品詳細】 1966年製ライトグリーンラベルやそれ以降の赤ラベルから外す方も殆どいらっしゃらない中で、今回出品です。お見逃しなく。 適度な出シロでそのままセッティングOKです。 当時の中古品なので多少のくすみはご容赦下さい。 高さに関しましては、写真をご覧ください。手採寸の為、多少の誤差はご了承ください。 ※不明点は入札前に必ずご質問下さい。
-
YAMAHA ライトグリーン又は赤ラベル用純正牛骨ロングサドル【FG-110/FG-150/FG-180/FG-220/FG-280/FG-350/FG-500/結構な出シロ残】
¥3,980
【状態評価】 ビンテージ・中古品 【商品詳細】 1966年製ライトグリーンラベルやそれ以降の赤ラベルから外す方も殆どいらっしゃらない中で、今回出品です。お見逃しなく。 適度な出シロでそのままセッティングOKです。 当時の中古品なので多少のくすみはご容赦下さい。 高さに関しましては、写真をご覧ください。手採寸の為、多少の誤差はご了承ください。 ※不明点は入札前に必ずご質問下さい。
-
YAMAHA FG-110【1969年後期モデル/赤ラベル/今年年始フルリフレット+指板打ち換え済み/経年小傷/ペグ固着無し】 参考音源UP済み
¥34,800
【状態評価】 54年!経過・超ビンテージ・中古品 【商品詳細】 参考音源YOUTUBEチャンネルUP:YAMAHA FG-110 1969年赤ラベル 後期モデル 試演奏 - YouTube シリアル:1082×××(ネックブロック7桁刻印) ヘッド:YAMAHA 音叉ロゴ+オリジナル三角ロッドカバー 弦高:12F 1弦側2,3mm、6弦側2,8mm (手採寸の為、誤差はお許し下さい) フレット:9部山 指板:9部山 サドル:3mm弱 ネックコンディション:超・抜群に良好です。 ロッド:左右回ります ブリッジ:浮きなし トップ下:膨らみなし(新品のYAMAHAにもあるレベルと同じ程度) ペグ:オリジナル。FG-110の最もウイークポイントでも有るオリジナルのペグの回りもタッチも非常にスムーズです。しかも非常に綺麗です。 昨年秋口にフルリフレット並びに指板打ち換えを行い、これより数年は手付かずで 演奏して頂けるべく作業・リペアを施しました(フルリフレット¥23,000-+指板打ち換え¥20,000-作業実施済み) オクターブチューニング:問題有りません。 フレットバリ:有りません。スムースです。 メイプルの深くサスティーンが強く、大きい音質、音量共に非常に良い鳴りに感じます。 本品は完全にコレクションアイテムとしての個体でしたが、当方で完全に調整を施しまして、今後のコレクションアイテムとしても、並行して演奏シーンにも、非常に良好なコンディションをお楽しみ頂けます。 しかし手入れもせずに、放置していて、な個体とは違い、大切に、慎重に扱われて来たことがネックの状態やペグのタッチからも見て取れます。 TOPを含めて各所経年の小傷は有りますが、まずまずのレベルの個体です。 【実質的に最も使える実用的で且つ良好な非常に良好な】一本をお探しの方にこのまま使って頂きたいと存じます。 およそ54年前のビンテージモデルですが非常に演奏コンディションは抜群です。 今回、ナット、サドル、ロッド、ペグ、ブリッジ(ピン周り含む)をベストに調整、お手元に届き次第、非常に演奏に適した状態でお届け致します。 ケース;ケースが付属しませんので、プチプチ&段ボールで梱包の上、発送致します。 どうぞ、即戦力として、御検討頂ける1本かと存じます。 発送:ゆうパック元払いにて ※不明点は入札前に必ずご質問下さい。
-
YAMAHA FG-110 赤ラベル【1969年後期モデル/昨年秋口にフルリフレット/経年小傷/参考音源UP済/サスティーン抜群音源マスト/女性で安心】
¥32,800
【状態評価】 54年!経過・超ビンテージ・中古品 【商品詳細】 【1969年後期モデル/昨年秋口にフルリフレット/経年小傷/参考音源UP済/サスティーン抜群音源マスト/女性で安心】YAMAHA FG-110 赤ラベル 参考音源YOUTUBEチャンネルUP:YAMAHA FG-110 1969年後期モデル 試演奏 - YouTube シリアル:1082×××(ネックブロック7桁刻印) ヘッド:YAMAHA 音叉ロゴ+オリジナル三角ロッドカバー 弦高:12F 1弦側2,3mm、6弦側2,8mm (手採寸の為、誤差はお許し下さい) フレット:9部山 指板:8部山 サドル:3mm弱 ネックコンディション:超・抜群に良好です。 ロッド:左右回ります ブリッジ:浮きなし トップ下:膨らみなし(新品のYAMAHAにもあるレベルと同じ程度) ペグ:オリジナル。しかも非常に綺麗です。 昨年秋口にフルリフレット並びに指板打ち換えを行い、これより数年は手付かずで 演奏して頂けるべく作業・リペアを施しました(フルリフレット¥28,000-) オクターブチューニング:問題有りません。 フレットバリ:有りません。スムースです。 メイプルの深くサスティーンが強く、大きい音質、音量共に非常に良い鳴りに感じます。 本品は完全にコレクションアイテムとしての個体でしたが、当方で完全に調整を施しまして、今後のコレクションアイテムとしても、並行して演奏シーンにも、非常に良好なコンディションをお楽しみ頂けます。 しかし手入れもせずに、放置していて、な個体とは違い、大切に、慎重に扱われて来たことがネックの状態やペグのタッチからも見て取れます。 TOPを含めて各所経年の小傷は有りますが、まずまずのレベルの個体です。 【実質的に最も使える実用的で且つ良好な非常に良好な】一本をお探しの方にこのまま使って頂きたいと存じます。 およそ54年前のビンテージモデルですが非常に演奏コンディションは抜群です。 今回、ナット、サドル、ロッド、ペグ、ブリッジ(ピン周り含む)をベストに調整、お手元に届き次第、非常に演奏に適した状態でお届け致します。 ケース;ケースが付属しませんので、プチプチ&段ボールで梱包の上、発送致します。 どうぞ、即戦力として、御検討頂ける1本かと存じます。 発送:ゆうパック元払いにて ※不明点は入札前に必ずご質問下さい。
-
YAMAHA FG-110【1969年後期モデル/赤ラベル/昨年秋フルリフレット+指板打ち換え済み!/経年小傷/ペグ固着無し】 参考音源UP済み
¥32,800
【状態評価】 54年!経過・超ビンテージ・中古品 【商品詳細】 【1969年後期モデル/赤ラベル/昨年秋フルリフレット+指板打ち換え済み!/経年小傷/ペグ固着無し】YAMAHA FG-110 参考音源UP済み 参考音源YOUTUBEチャンネルUP:https://www.youtube.com/watch?v=eArwfATKM3M シリアル:1179×××(ネックブロック7桁刻印) ヘッド:YAMAHA 音叉ロゴ+オリジナル三角ロッドカバー 弦高:12F 1弦側2,3mm、6弦側2,8mm (手採寸の為、誤差はお許し下さい) フレット:9部山 指板:9部山 サドル:3mm弱 ネックコンディション:超・抜群に良好です。 ロッド:左右回ります ブリッジ:浮きなし トップ下:膨らみなし(新品のYAMAHAにもあるレベルと同じ程度) ペグ:オリジナル。FG-110の最もウイークポイントでも有るオリジナルのペグの回りもタッチも非常のスムーズです。しかも非常に綺麗です。 昨年秋口にフルリフレット並びに指板打ち換えを行い、これより数年は手付かずで 演奏して頂けるべく作業・リペアを施しました(フルリフレット¥23,000-+指板打ち換え¥20,000-作業実施済み) オクターブチューニング:問題有りません。 フレットバリ:有りません。スムースです。 メイプルの深くサスティーンが強く、大きい音質、音量共に非常に良い鳴りに感じます。 本品は完全にコレクションアイテムとしての個体でしたが、当方で完全に調整を施しまして、今後のコレクションアイテムとしても、並行して演奏シーンにも、非常に良好なコンディションをお楽しみ頂けます。 しかし手入れもせずに、放置していて、な個体とは違い、大切に、慎重に扱われて来たことがネックの状態やペグのタッチからも見て取れます。 TOPを含めて各所経年の小傷は有りますが、まずまずのレベルの個体です。 【実質的に最も使える実用的で且つ良好な非常に良好な】一本をお探しの方にこのまま使って頂きたいと存じます。 およそ54年前のビンテージモデルですが非常に演奏コンディションは抜群です。 今回、ナット、サドル、ロッド、ペグ、ブリッジ(ピン周り含む)をベストに調整、お手元に届き次第、非常に演奏に適した状態でお届け致します。 ケース;ケースが付属しませんので、プチプチ&段ボールで梱包の上、発送致します。 どうぞ、即戦力として、御検討頂ける1本かと存じます。 発送:ゆうパック元払いにて ※不明点は入札前に必ずご質問下さい。
-
YAMAHA FG-150 赤ラベル【1969年後期モデル/演奏履歴多く劇的且つマホ独自の鳴り/経年小傷多し/フルリフレット済】参考音源UP済
¥32,800
【状態評価】 54年!経過・超ビンテージ・中古品 【商品詳細】 【1969年後期モデル/演奏履歴多く劇的且つマホ独自の鳴り/経年小傷多し/フルリフレット済】YAMAHA FG-150 赤ラベル/参考音源UP済 参考音源YOUTUBEチャンネルUP:https://www.youtube.com/watch?v=DrXqMiQ6I6k ヘッド:YAMAHA 音叉ロゴ+オリジナル三角ロッドカバー 弦高:12F 1弦側2,3mm、6弦側2,8mm (手採寸の為、誤差はお許し下さい) フレット:9,5部山 指板:8,5部山 シリアル:120××××(ネックブロック7桁刻印) サドル:3mm弱 ネックコンディション:超・抜群に良好です。 ロッド:左右回ります ブリッジ:浮きなし トップ下:膨らみなし(新品のYAMAHAにもあるレベルと同じ程度) ペグ:オリジナル オクターブチューニング:問題有りません。 フレットバリ:有りません。スムースです。 メイプルの深くサスティーンが強く、大きい音質、音量共に非常に良い鳴りに感じます。 本品は完全にコレクションアイテムとしての個体でしたが、当方で完全に調整を施しまして、今後のコレクションアイテムとしても、並行して演奏シーンにも、非常に良好なコンディションをお楽しみ頂けます。 しかし手入れもせずに、放置していて、な個体とは違い、大切に、慎重に扱われて来たことがネックの状態やペグのタッチからも見て取れます。 【実質的に最も使える実用的レベルの】一本をお探しの方にこのまま使って頂きたいと存じます。 およそ54年前のビンテージモデルですが非常に演奏コンディションは抜群です。 今回、ナット、サドル、ロッド、ペグ、ブリッジ(ピン周り含む)をベストに調整、お手元に届き次第、非常に演奏に適した状態でお届け致します。 ケース;ケースが付属しませんので、プチプチ&段ボールで梱包の上、発送致します。 どうぞ、即戦力として、御検討頂ける1本かと存じます。 発送:ゆうパック元払いにて ※不明点は入札前に必ずご質問下さい。
-
YAMAHA FG-170 グリーンラベル【1973年小型モデル/完全フルオリジナル/超ミントコンディション/女性でも安心/参考音源UP済み】 余力抜群
¥17,800
【状態評価】 50年!経過・超ビンテージ・中古品 【商品詳細】 【1973年小型モデル/完全フルオリジナル/超ミントコンディション/女性でも安心/参考音源UP済み】YAMAHA FG-170 グリーンラベル 余力抜群 参考音源:https://www.youtube.com/watch?v=p9TEKLB7iBk ヘッド:YAMAHA 音叉ロゴ シリアル:3012×××× 弦高:12F 1弦側2,3mm、6弦側2,8mm (手採寸の為、誤差はお許し下さい) フレット:8部山 指板:8,5部山 ロッド:余力有り サドル:3mm弱 ネックコンディション:超・抜群に良好です。 ブリッジ:浮きなし トップ下:膨らみなし(新品のYAMAHAにもあるレベルと同じ程度) ペグ:オリジナル。操作性含め、タッチもまずまずです。 オクターブチューニング:問題有りません。 フレットバリ:有りません。スムースです。 マホガニーの立ち上がりが早く、柔らかく、深くサスティーンが強く、大きい音質、音量共に非常に良い鳴りに感じます。 しかし手入れもせずに、放置していた個体とは違い、大切に、慎重に扱われて来たことがネックの状態やペグのタッチからも見て取れます。 経年の目を凝らしてレベルの小傷等がある以外はミントと云っても 過言では無いかと存じます。 【実質的に最も使える劇的に鳴り、そしてミントとしての美品】一本をお探しの方にこのまま使って頂きたいと存じます。 今回、ナット、サドル、ロッド、ペグ、ブリッジ(ピン周り含む)をベストに調整、お手元に届き次第、非常に演奏に適した状態でお届け致します。 ケース;ケースが付属しませんので、プチプチ&段ボールで梱包の上、発送致します。 どうぞ、即戦力として、御検討頂ける1本かと存じます。 発送:ゆうパック元払いにて ※不明点は入札前に必ずご質問下さい。
-
YAMAHA 6弦対応前期型ロケットケース【FG-180/FG-350/FG-500/N-500/N-1000/L-6/L-8/L-10他ドレッドノート専用×鍵1個付き】 概ね美品
¥13,000
【状態評価】 ビンテージ・中古品 【商品詳細】 【FG-180/FG-350/FG-500/N-500/N-1000/L-6/L-8/L-10他ドレッドノート専用】YAMAHA 6弦対応前期型ロケットケース 概ね美品 ビンテージ品なので若干の錆、経年のくすみ等はございますので、ビンテージ品にご理解の無い方は入札をお控えください。 破損等はございませんので、搬送を含め、問題となるレベルはございません。 今回手持ちの個体を保管していますので、中の固体は勿論ですが付属いたしません。 ※不明点は入札前に必ずご質問下さい。
-
YAMAHA FG-201B【1978年モデル/完全フルオリジナル/ミントコンディション/マホガニーBODY/弦高極低/簡単音源UP済み/大槻ケンヂ使用モデル】
¥12,000
SOLD OUT
【状態評価】 45年!経過・超ビンテージ・中古品 【商品詳細】 【1978年モデル/完全フルオリジナル/ミントコンディション/マホガニーBODY/弦高極低/簡単音源UP済み/大槻ケンヂ使用モデル】YAMAHA FG-201B 簡単音源⇒https://www.youtube.com/watch?v=ZImzzEFp-AE ヘッド:YAMAHA 横ロゴ シリアル:80××× 弦高:12F 1弦側2,3mm、6弦側2,8mm (手採寸の為、誤差はお許し下さい) フレット:8部山 指板:8,5部山 ロッド:余力有り サドル:3mm弱 ネックコンディション:超・抜群に良好です。 ブリッジ:浮きなし トップ下:膨らみなし(新品のYAMAHAにもあるレベルと同じ程度) ペグ:オリジナル。操作性含め、タッチもまずまずです。 オクターブチューニング:問題有りません。 フレットバリ:有りません。スムースです。 マホガニーの立ち上がりが早く、柔らかく、深くサスティーンが強く、大きい音質、音量共に非常に良い鳴りに感じます。 しかし手入れもせずに、放置していた個体とは違い、大切に、慎重に扱われて来たことがネックの状態やペグのタッチからも見て取れます。 【実質的に最も使える劇的に鳴る】一本をお探しの方にこのまま使って頂きたいと存じます。 今回、ナット、サドル、ロッド、ペグ、ブリッジ(ピン周り含む)をベストに調整、お手元に届き次第、非常に演奏に適した状態でお届け致します。 ケース;ケースが付属しませんので、プチプチ&段ボールで梱包の上、発送致します。 どうぞ、即戦力として、御検討頂ける1本かと存じます。 発送:ゆうパック元払いにて ※不明点は入札前に必ずご質問下さい。
-
YAMAHA L-5【1976年初期型TOP単板&ニューハカランダ/新品同様?と見間違う超ミント/でも劇鳴/昨年秋口にフルリフレット済み/参考音源UP済】
¥37,800
SOLD OUT
【状態評価】 47年経過・超ビンテージ・中古品 【商品詳細】 【1976年初期型TOP単板&ニューハカランダ/新品同様?と見間違う超ミント/でも劇鳴/昨年秋口にフルリフレット済み/参考音源UP済】YAMAHA L-5 簡単音源UP:https://www.youtube.com/watch?v=tZ7o7Rt11J4 シリアル:611×× ヘッド:YAMAHAインレイロゴ・ロゴ等鮮明 ペグ:オリジナル・精度抜群・麗美コンディション フレット:8,5~9部山 指板:8,5部山 サドル:3mm弱 ナット:オリジナル ロッド:左右に十二分に余裕あります。ロッドカバーも純正品 ペグ:オリジナル ピックガード:オリジナル ネックコンディション:抜群に良好です。 ブリッジ:浮きなし 仕事で使っているので、全く売り遅ぎませんので価格交渉はご遠慮ください。 前期型・1976年の生産・前期型 昨年秋口にフルリフレット(当方にて他路面店の概ね65%程度でお受けしている価格¥23,000-でオーダー頂戴しております)、作業を施しまして今回、永く使って頂く為の個体に仕上げてございます。 トップ下:膨らみ無し(新品のYAMAHAにもあるレベルと同じ程度) オクターブチューニング:問題有りません。 フレットバリ:有りません。スムースです。 基本的には大切に扱っている固体でL-5としては 放置個体でも無く、荒れた使い方でもなく、しかし、演奏重視の方でも必ずご満足いただけるしなやかな握り心地や、しなやかな演奏パフォーマンス、テンションの低い弦の弾きごごちは、判る方なら十分ご満足いただけるレベルと確信しております。 音質、音量共に十分に納得頂ける1本です。非常に弾き込まれ来たのでサスティーンは強く永く、シャリーンと言うイメージで、オールマイティにライブやレコーディング、独り弾きと使える一本です。 今回、ナット、サドル、ブリッジ(ピン周り含む)をベストに調整、お手元に届き次第、最も演奏に適した状態でお届け致します。 ケース;ケースが付属しませんので、プチプチ&段ボールで梱包の上、発送いたします。 表板:エゾ松単板 サイド:ニューハカランダ合板(コーラルローズウッド) バック:ニューハカランダ合板(コーラルローズウッド) どうぞ、即戦力として、御検討頂ける1本かと存じます。 画像ではアップできるカットが10カットなので、ご要望が有りましたら、質問コーナーからメルアドを頂けましたら、ご希望の箇所を拡大してお送り致します。 ビンテージギターという性質上、予め、ご質問や、お写真をご納得行くまでご利用ください。出来るだけ対応いたします。後日、イメージが違う等で報復評価を頂戴しましても対応しかねてしまい、困惑してしまいます。 弦高:12F 1弦側2,3mm、6弦側2,8mm (手採寸の為、誤差はお許し下さい) ケースが付属しませんので、プチプチ&段ボールにて梱包の上、ゆうパックサイズ170元払いにて発送させて頂きます。 ※不明点は入札前に必ずご質問下さい。
-
YAMAHA FG-130【1972年小型モデル/劇ミントコンディション/ブライト(サペリ⇒Taylor314等使用材)/音源UP済み/女性でも安心/リフレット済】
¥15,800
SOLD OUT
【状態評価】 51年経過・超ビンテージ・中古品 【商品詳細】 【1972年小型モデル/劇ミントコンディション/ブライト(サペリ⇒Taylor314等使用材)/音源UP済み/女性でも安心/リフレット済】YAMAHA FG-130 簡単な収録音源(当方YOUTUBEチャンネル)⇒https://www.youtube.com/watch?v=_dI1YGP2-vs&t=7s ヘッド:YAMAHA音叉ロゴ フレット:9,5部山(今年に入り、23000-程度のコストでリフレット行いました。その分永く使って頂けると存じます) 指板:8部山 サドル:3mm弱 ネックコンディション:超・抜群に良好です。 ロッド:左右余力有ります。 ブリッジ:浮きなし トップ下:膨らみなし(新品のYAMAHAにもあるレベルと同じ程度) ペグ:オリジナル。精度問題ありません。 オクターブチューニング:問題有りません。 フレットバリ:有りません。スムースです。 ガッチリ弾いて来た個体なので、TOP他各所に経年の小傷レベル等は散見されます。 小型ボディなので取り回しも良く、女性でも安心してご検討くださいませ。 音質&音量重視の方は是非ご検討くださいませ。当方はレコーディングやライブリハ等、超サブ機として大回転でした。 竹原ピストル氏が一昨年紅白歌合戦に出演した前後より彼の愛用しているFG-160又はFG-200が品薄状態の中で、小型モデルでFG-180赤ラベルの流れを組むFG-130,FG-170も良品レベルの流通量が激減しております。 そんな中で、ネックコンディションバリバリレベルを維持しながらも、且つ、劇的に鳴るモデルをお探しの方、ネックポジションが抜群の個体をお探しの方、どうぞご検討くださいませ。 発送:サイズ170以内なので、ゆうパック元払いにて対応させて頂きます。 【弦高】 12フレット(フレットの山頂~弦の下部までの隙間) 1弦側 2,3mm! 6弦側 2,5mm ※手採寸の為、誤差はご容赦下さいませ。 ※不明点は入札前に必ずご質問下さい。
-
YAMAHA FG-130【1973年小型モデル/劇ミントコンディション/ブライト(サペリ⇒Taylor314等使用材)/音源UP済み/女性でも安心】
¥14,800
【状態評価】 50年経過・超ビンテージ・中古品 【商品詳細】 【1973年小型モデル/劇ミントコンディション/ブライト(サペリ⇒Taylor314等使用材)/音源UP済み/女性でも安心】YAMAHA FG-130 簡単な収録音源(当方YOUTUBEチャンネル)⇒https://www.youtube.com/watch?v=JUj447oDP0k&t=32s ヘッド:YAMAHA音叉ロゴ フレット:7部山 指板:8部山 サドル:3mm弱 ネックコンディション:超・抜群に良好です。 ロッド:左右余力有ります。 ブリッジ:浮きなし トップ下:膨らみなし(新品のYAMAHAにもあるレベルと同じ程度) ペグ:オリジナル。精度問題ありません。 オクターブチューニング:問題有りません。 フレットバリ:有りません。スムースです。 ガッチリ弾いて来た個体なので、TOP他各所に経年の小傷レベル等は散見されます。 小型ボディなので取り回しも良く、女性でも安心してご検討くださいませ。 音質&音量重視の方は是非ご検討くださいませ。当方はレコーディングやライブリハ等、超サブ機として大回転でした。 竹原ピストル氏が一昨年紅白歌合戦に出演した前後より彼の愛用しているFG-160又はFG-200が品薄状態の中で、小型モデルでFG-180赤ラベルの流れを組むFG-130,FG-170も良品レベルの流通量が激減しております。 そんな中で、ネックコンディションバリバリレベルを維持しながらも、且つ、劇的に鳴るモデルをお探しの方、ネックポジションが抜群の個体をお探しの方、どうぞご検討くださいませ。 発送:サイズ170以内なので、ゆうパック元払いにて対応させて頂きます。 【弦高】 12フレット(フレットの山頂~弦の下部までの隙間) 1弦側 2,2mm! 6弦側 2,5mm ※手採寸の為、誤差はご容赦下さいませ。 ※不明点は入札前に必ずご質問下さい。
-
Rider RG-500N 百瀬恭夫氏監修【1976年Guildシグネイチャ-TOP単板モデル/音源収録UP済/サスティーン強い/TOP経年小傷&小シミ以外概ね美品】
¥59,800
ーーーーーーーーーーー商品説明ーーーーーーーーーーー 【状態評価】 ガチ46年経過!・国産ビンテージの草分け個体・超ビンテージ・中古品 簡単収録音源(当方 YOUTUBE):https://www.youtube.com/watch?v=s_S6j1LFZqI&t=26s TOP:スプルース単板 サイド&BACK:ローズウッド 弦高:12F 1弦側2,3mm、6弦側2,8mm (手採寸の為、誤差はお許し下さい) ご存知の方も多いと存じますが、現在、HEADWAYのマスタービルダーを務められる 百瀬恭夫氏監修の前期型モデル。 アコースティックギター特有の各個体に多く見受けられるTOP落ち(サウンドホール付近からブリッジに掛けて沈み込んでしまう弱点&特性、同時にブリッジが前倒しになり、ブリッジ浮きが出てしまう症状。白濁と並ぶ唯一の欠点)は皆無、また、十分に鳴ることをご存知の方は、非常に激レア&貴重な個体で有る事、そして、弦高もネックも安定しており、更に今後もビンテージとして利用できるレベルと判断できますので、本個体十分なメンテナンスを施し、満を持して皆様に出品、ご披露申し上げます。 特筆事項:ネックコンディションが現在出品しているアコギに中では1,2を競うほど テンションが低いです。TOPは経年のピンキング傷等はございます。 フレット:7,5部山・ 指板:8部山 サドル:3mm前後 ネックコンディション:超・抜群に良好です! オクターブチューニング:問題有りません。 フレットバリ:有りません。スムースです。 基本的には相当丁寧に扱われてきた固体で1976年に生産されたモデルとしては、抜群に良好なネックコンディションと存じます。経年の小傷等は有りますがそれとは別にネックコンディションも素晴らしく、国産ビンテージとしても、およそ46歳を過ぎた個体としては特筆レベルのネック&音質コンディションと記載してお叱りは受けないかと存じます。勿論言うまでも有りませんが、演奏重視の方は勿論のことながら、必ずご満足いただけるしなやかな握り心地や、しなやかな演奏パフォーマンス、テンションの低い弦の弾きごごちは、判る方なら十分ご満足いただけるレベルと確信しております。 音質、音量共に十分に納得頂ける1本です。非常に弾き込まれ来たのでサスティーンは強く永く、シャリーンと言うイメージで、オールマイティにライブやレコーディング、独り弾きと使える一本です。 運搬用のハードケース(完全なオマケで個体を守るための物です)、に収容の上、プチプチで梱包してお送りいたします。 ーーーーーーーーーーー発送詳細ーーーーーーーーーーー 【発送について】 発送元は『福岡県』 からとなります。 クロネコヤマト便200サイズ以内便・元払い扱いにて発送致します。 https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kyusyu.html (海外発送は行っておりません。) ・ご入金確認後、2,3日~2週間程を目途に発送致します。 ーーーーーーーーーーー支払詳細ーーーーーーーーーーー 【お支払金額について】 購入価格+送料 上記の金額をご確認の上お支払いをお願い致します。 ※購入日から2日以内にお支払いのお手続きをお願い致します。ご検討頂く時点で、どうしても2日を過ぎてしまう可能性が有るバイヤーの方は予め質問欄からご相談下さいませ。 上記記載を予めご確認の上、ご購入をお願い致します。 ーーーーーーーーーーー注意事項ーーーーーーーーーーー 【ご利用前にご覧ください】 ※お届け後48時間以内にご連絡並びに当方に責任の有る場合はクレームを受付いたします。 気になる点に関しては必ず事前に質問をお願い致します。 ※基本的のビンテージの中古品なので神経質な方はご購入をお控えください。 ※購入前に質問がなく、購入後のお客様基準による状態の違いやコメント記載が異なる、 などによる返品は致しかねます。 日本語の解らない方の購入をお断りいたします。 購入された場合でも購入者都合でキャンセルさせて頂く事がございます。 ご購入された場合はこちらで削除する事がございます。 もしご購入されたい方は必ず「予め質問欄から」購入の意思をお伝えくださいませ。 予めご質問欄にご連絡を頂かずに購入されましても確認次第、 購入者都合でキャンセルさせて頂く事がございます。 【色合いについて】 商品に関しまして出来る限り現物に近い状態の写真を撮影しておりますが、 色味などに若干の相違がある場合がございます。